【夏日とは何度?】それぞれの言葉の意味と使い方

夏日と真夏日と猛暑日と酷暑日のちがい

日本の夏は、その日の最高気温によって異なる名前がつけられるほど、気温の変動が激しい季節です。
暑さの程度を示す「夏日」「真夏日」「猛暑日」「酷暑日」、そして夜の暑さを表す「熱帯夜」まで、これらの用語は私たちの日常生活に深く根ざしています。
それぞれの日がもたらす特有の環境とそれに対応する人々の暮らし方について、例文を通して探っていきましょう。

目次

夏日について

最高気温が25度を超える日の呼び方

夏日の例文

・今日は夏日で、公園でのんびりと過ごすのに最適な気温だった。外に出ると、心地よい暖かさが体を包み込んでくれた。

 

真夏日について

最高気温が30度を超える日の呼び方

真夏日の例文

・真夏日の午後、エアコンの効いた室内で涼を取るのが一番だ。窓の外では、照りつける太陽がアスファルトを焼きつけている。

 

猛暑日について

最高気温が35度を超える日の呼び方

猛暑日の例文

・猛暑日が続き、毎日が生き抜くための戦いのようだ。水分補給を怠らず、できるだけ日陰を選んで歩くことが大切だ。

酷暑日について

「猛暑日」の別名として使われる

酷暑日の例文

・今年の酷暑日は記録を塗り替えそうだ。外にいるだけで汗ばむような暑さに、みんなが涼しい場所を求めている。

 

 

かつて、35度を超える日は珍しく、この温度を示す公式な用語は存在しませんでした。

 

しかし、メディアなどで35度を超える気温の日を「酷暑日」と表現することが一般的になりました。
そして、このような高温の日が増えてきたため、2007年4月1日に気象庁は用語を更新し、「猛暑日」という用語を導入しました。

 

 

この変更により、「猛暑日」が公式の用語として採用され、「酷暑日」はその非公式な呼び名となりました。
ただし、「酷暑」は厳しい暑さを意味する言葉として定義されており、「猛暑」には特定の定義はありません。

 

 

「熱帯夜」は最高気温ではなく、夜間の最低気温が25度を超える日を指します。
一方で、最低気温が20度以上の夜は「真夏夜」と称されていましたが、この表現は現在ではほとんど使用されません。

 

さらに、最低気温が30度以上の夜は「超熱帯夜」と呼ばれることがありますが、これは公式の気象用語ではありません。

熱帯夜の例文

・熱帯夜のせいで、夜もぐっすり眠れない。扇風機を回しても、じめじめとした暑さはなかなか和らがない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次