【路地裏とは?】よく似た言葉の違い

裏路地と路地裏の違い

「路地」という言葉はもともと「露地」と表記され、屋根などで覆われていない空地を指す言葉でした。
しかし、現代では建物同士の間にある狭い通路を指すことが一般的です。

目次

「路地裏」について

表通りから離れた場所を指します。路地は通常、表通りから離れた道であることが多いため、路地の裏と言えば表通りのように思えますが、「裏」は路地よりもさらに奥深い場所を示し、路地を奥まで進んだ先を指します。この表現は「裏道」や「裏通り」から連想される路地の狭さや暗さを強調しています。

シーンの例文

この古い町には、石畳の路地が迷路のように入り組んでいる。

 

「裏路地」について

路地に面した場所を含みますが、裏路地は路地そのものを指します。
例えば、路地の奥にある店を表す場合、「路地裏の店」と言えばその場所に面した店を、一方で「裏路地に面した店」と言えば、その道自体に面した店を指します。

シーンの例文

路地裏には小さな喫茶店が隠れており、そこには地元の人しか知らない絶品のケーキがある。

 

「横丁」について

表通りから横に入る道を指し、時には路地がそのように呼ばれることもあります。
路地と横丁は似たような意味で使われることもありますが、路地は家々の間の非常に狭い道を、横丁は店が立ち並ぶ、やや広めの通りを指します。
また、路地には通常名前が付けられることはありませんが、横丁はその通りの名前として、例えば「△△横丁」という名前が付けられることがあります。

シーンの例文

駅から少し歩いたところにあるこの横丁は、昔ながらの食堂や小さな店が並んでいて、地元の人に愛されている。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次